ほし旅アッシュ
ほし旅 PR

九州の絶景ドライブコース!女子旅&カップルにおすすめスポット6選!

九州の絶景ドライブコース!女子旅&カップルにおすすめスポット6選!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

🚗九州の絶景ドライブコースをお探しのカップルや女子旅に必見!

「九州にある絶景ドライブコースはどこがあるのかな〜?」

「インスタ映えするスポットを巡りたい!」

「なるべくリーズナブルに九州のドライブ旅行を楽しみたい!」

九州の絶景を見るドライブコースを女子旅&カップル向けに6つを選びました!

そんな女子旅カップルにぴったりなのが九州の絶景ドライブコースです!
ロマンチックな絶景SNS映えスポットリーズナブルな旅費情報を大公開✨

他にも各地のリラックスできる温泉やおいしいグルメ情報もお届けします🚗

ぜひ、最後までご覧になってみてください!

Contents
  1. 🚙九州にある絶景ドライブコース!女子旅向け3選
  2. 九州最大級の標高で絶景が広がる阿蘇パノラマラインのドライブコース!
  3. 国が認める九州の絶景が見える虹の松原&唐津のドライブコース!
  4. 九州のドライブコースは満天の星も楽しめる!四季折々の星空を見に行こう!
  5. 九州で一番の南国!海沿いの絶景が最高の日南海岸ドライブコース!
  6. 🚗九州にある絶景ドライブコース!カップル向け3選
  7. 九州屈指の温泉街!絶景と癒しの湯布院&別府のドライブコース!
  8. 九州南部の桜島&指宿の絶景ドライブコース!
  9. 九州が誇る絶景の海と橋を巡る西海橋ドライブコース!

🚙九州にある絶景ドライブコース!女子旅向け3選

九州には、青く広がる海岸線壮大な山々自然に囲まれた爽快なドライブコースがたくさん✨

特に女子旅にぴったりのロマンチックな絶景やSNS映えスポットを巡るドライブコースを厳選しました。
さらに、各地のご当地グルメや立ち寄りスポット、リーズナブルな旅費情報もご紹介!

「どこに行こう?」と悩んでいるあなたに、最高の九州絶景ドライブ旅をお届けします。

それでは、さっそくおすすめの絶景ドライブコースをチェックしていきましょう 🚗

九州最大級の標高で絶景が広がる阿蘇パノラマラインのドライブコース!

九州で人気な絶景ドライブコースは熊本県阿蘇パノラマライン!

阿蘇パノラマラインのドライブコースの魅力とは?🚗

阿蘇パノラマラインは、九州の中でも標高が高い場所にあり、広大な草原を走っていく絶景ドライブコース

四季によっていろいろな景色が楽しむことができます!
阿蘇五岳を一望できる「草千里ヶ浜」や、ダイナミックな火口の「中岳」など、

息をのむような景色が続きます🌋

道は適度なカーブがあり初心者でも走りやすく爽快感抜群

高原特有の涼しい風を感じながらドライブを満喫できるスポットです!

行かないと損!絶景のSNS映えスポット📸

草千里展望所

阿蘇の大自然が広がる「草千里ヶ浜」は緑の草原がどこまでも続く美しい景観が魅力的!

特に、放牧された馬がのんびりと歩く風景はまるで絵画のような癒しの光景です🐴

天候によってはがかかり幻想的な雰囲気に包まれることもあり、

ドライブの途中で立ち寄りのんびりと散策しながら阿蘇の見事な自然を味わい尽くしてください!

阿蘇中岳の第一火口

「阿蘇中岳の第一火口」は今も活動を続ける活火山で間近で火口を見学できる貴重なスポット🌋

エメラルドグリーンの火口湖が広がる光景は圧巻で自然の力強さを感じられるでしょう!

火山ガスの影響で入場規制がかかることもあるので、

訪問前に最新情報をチェックするのがおすすめです⚠️

プチドライブ情報

昼間の阿蘇ドライブの魅力は、景色を楽しみながら清々しい空気を感じることができて開放感が最高ですよね🎵

ですがちょっと待ってください!実は、阿蘇は昼間だけでなく夜の素晴らしい表情もあるんです!

阿蘇山周辺は標高が高く空気が澄んでいることや光害が少ないことから、星空観察に最適です🤩✨

特に 大観峰 は360度の大パノラマが広がり、天の川や流星群の観察にも向いています。

阿蘇のカルデラ地形と星空の組み合わせは絶景です👍✨

🚗 おすすめドライブコース
阿蘇市街 → ミルクロード → 大観峰 → 阿蘇山頂

阿蘇で食べたいグルメ!🍴

あか牛丼

阿蘇で育てられた和牛を使ったグルメ!

いろんなお店があるので自分の推しを見つけみてください!

おすすめは「お食事処 いまきん食堂」さんです 🥩

  • 営業時間:10:00〜16:00
  • 定休日:水曜日
  • 駐車場:無料

阿蘇ミルクソフト

スイーツがお好きな方たちにおすすめなのが阿蘇のミルクソフト!

地元の阿蘇牛のミルクを使ったソフトクリームが絶品🍦

「ASO MILK FACTORY 」さんにバームクーヘンやプリンなども置いてあるので、

カフェで休憩してみるのもあり!

  • 営業時間:09:30〜18:00
  • 定休日:年中無休
  • 駐車場:無料

他にも寄りたいSNS映え絶景スポット✨

大観峰

九州でも最も人気のある展望スポットの1つである「大観峰」は標高936mから阿蘇五岳を一望できる絶景ポイント!

広大なカルデラのスケールを体感しながらのんびりと景色を満喫できるスポットです✨

早朝から出発可能な方は、秋から冬限定ですが雲海が発生し幻想的な風景を楽しめることもあります☁️

  • 営業時間08:30〜17:00
  • 入園料:無料
  • 駐車場:無料

白川水源

「白川水源」は南阿蘇にある湧水スポットで毎分60トンもの透き通った水が湧き出る神秘的な場所💧

周囲の木々が水面に映り込む光景はまるで絵画のようで訪れる人々を魅了します!

白川吉見神社の境内に森で囲まれており雨などの影響も受けにくく水温は年間を通して約14℃と冷たく飲むとスッキリとした口当たり✨

ペットボトルを持参すれば湧きたての名水を持ち帰ることも可能です!

自然の恵みを感じながら静かにリフレッシュできるスポット!

  • 営業時間:08:00〜17:00
  • 入園料:100円(高校生以上)、無料(中学生以下)
  • 駐車場:無料

予算とリーズナブルになるポイント💰

予算とリーズナブルになるポイント💰

🚘 福岡からのガソリン代:約3,500円(往復)
🛣 ETC料金(福岡IC〜熊本IC):約2,690円(片道)
🚗 レンタカー料金:6,000円~/日(コンパクトカー)
🅿 阿蘇パノラマライン沿いの展望スポットはすべて無料

国が認める九州の絶景が見える虹の松原&唐津のドライブコース!

九州が誇る絶景ドライブコース!佐賀県の虹の松原&唐津!

虹の松原&唐津のドライブコースの魅力とは?🚗

虹の松原とは約5kmも続く日本三大松原の1つがある絶景ドライブコースです🌲

海岸線に近くは美しい松林があり緑のトンネルを走るような感覚!

唐津城や「鏡山展望台」に立ち寄れば虹の松原を見下ろす絶景が楽しめます✨
道幅が広く信号も少ないため初心者でも運転しやすいのが魅力🔰

海風を感じながらのんびりドライブできるのでリラックスしたい人にもおすすめです!

特に朝日や夕暮れ時の景色はロマンチックでカップルの旅行にもぴったり!

行ってほしい絶景のSNS映え絶景スポット📸

虹の松原

「虹の松原」は、日本三大松原のひとつに数えられる名所で、

約5kmにわたって約100万本もの松が生い茂る圧巻の景観が広がります!

松林の間を走るドライブは、まるで緑のトンネルをくぐるような爽快な体験!

展望スポットからは松原全体を一望でき、特に朝日や夕日の時間帯は幻想的な雰囲気に包まれます✨

海岸線とのコントラストも美しく、絶景ドライブには欠かせないスポット!

また、道の途中で砂浜が見えるスポットもおすすめです!

唐津城

「唐津城」は、白い天守閣と青い海が美しく調和するフォトジェニックなスポット🤳

2017年にオープンした天守閣からは、虹の松原や唐津湾を一望できまるで絵画のような絶景が広がります。

桜の季節にはお城と満開の桜が見事にマッチしさらに美しい風景を楽しめること間違いなし!

歴史ある城内を散策しながら唐津の文化と景観を楽しんでみてください!

唐津のおすすめグルメ🍽

イカの活き造り

イカ好きな方たちにはよく知られているグルメです🦑

透明感ある身があり、食感はコリコリで、ほんのり甘い味!

代表的なのが「ケンサキイカ」という種類で、「呼子萬坊」さんで食べられます!

  • 営業時間:10:30〜17:00(L.O16:00)※平日は11:00〜16:00(L.O15:00)
  • 定休日:木曜日
  • 駐車場:無料(約50台)

唐津バーガー

「からつバーガー」は、唐津のご当地グルメとして人気のハンバーガー店🍔

地元産の新鮮な野菜や唐津産の牛肉を使ったジューシーなパティが特徴でボリューム満点です!

からつバーガー 唐津地区·松原本店さんでは、ふわふわのバンズと相性抜群の特製ソースが絡む美味しさが味わうことができます。

虹の松原の途中にあるので、ドライブ休憩にいかがですか?

  • 営業時間:10:00〜19:00
  • 定休日:年中無休
  • 駐車場:無料

立ち寄りスポット✨

呼子の朝市

「呼子の朝市」とは、商店街で午前7時から開催している市場のことです!

日本三大朝市のひとつで新鮮な海産物や地元グルメが並ぶ活気あふれる市場🐟

特にイカの活き造りは名物で透き通るような鮮度があり、抜群の味わいを楽しめるでしょう!

さらにお土産にぴったりな干物や海産加工品も豊富に揃っています!

  • 営業時間:07:30〜12:00
  • 定休日:年中無休
  • 駐車場:無料

波戸岬

「波戸岬」は玄界灘を望む絶景スポットで特に夕日が沈む時間帯はロマンチックな雰囲気❤️

特に海中から突き出た展望台からの絶景ハートのオブジェが人気です🤳

岬の先端には「サザエのつぼ焼き」のお店が並び、新鮮な海の幸を味わいながら美しい景色を楽しめます!

  • 営業時間:09:00〜18:00(10月から3月は09:00〜17:00)
  • 入園料:大人・1000円(税込)、小中学生・500円(税込)
  • 駐車場:無料(一部有料あり)
予算とリーズナブルになるポイント💰

🚘 福岡市内からのガソリン代:約1,500円(往復)
🛣 ETC料金(福岡IC〜多久IC):約1,000円(片道)
🚗 レンタカー料金:5,500円~/日(コンパクトカー)
🅿 虹の松原の無料駐車場あり(「鏡山展望台」など)
🍽 「唐津バーガー」は1,000円以下で絶品ローカルグルメ!
🎟 唐津城の入場料500円で絶景&歴史を堪能

九州のドライブコースは満天の星も楽しめる!四季折々の星空を見に行こう!

九州の広大な自然を感じながらドライブし、夜には満天の星空を楽しむ贅沢なひととき。

九州には美しい星空が広がるスポットが点在しており、車を走らせるたびに四季折々の素晴らしい星空に出会えます。

都会の喧騒を離れて山間部や海沿いの静かな場所で、光害の少ない夜空を眺めることができるので星座や流れ星が鮮明に見えること間違いなし。

春には温暖な気候の中で星座を楽しみ夏は流れ星のピークを観察。

秋には澄み渡った空気の中で星がより輝き冬には星の数が増え、寒さも忘れて見入ってしまいます。

九州の星空は、その土地の豊かな自然が生み出す絶景です。

四季折々の風景とともに、星空観察の旅を楽しんでみませんか?

もし、九州以外の星空スポットも気になる方は、ぜひ全国のおすすめ星空観察地をチェックしてみてください。

次の星空旅の計画に役立つ情報が満載です!

九州で一番の南国!海沿いの絶景が最高の日南海岸ドライブコース!

九州の絶景ドライブコースを宮崎県日南海岸で楽しもう!

日南海岸のドライブコースの魅力とは?

日南海岸は宮崎を代表する南国ムード満点の絶景ドライブコースです🏝️

青い海と奇岩が織りなす絶景が広がり、特に「堀切峠」からの景色はすごいの一言!

道路は海沿いを走るため開放感があり運転初心者でも安心してドライブできます🔰

「青島神社」「サンメッセ日南」など観光スポットも豊富で、

ゆっくり立ち寄りながら楽しめるのも魅力✨

波音をBGMにトロピカルな雰囲気の中でのんびりとしたドライブが堪能できます!

絶景スポット📸

堀切峠

「堀切峠」は、宮崎を代表する絶景ドライブスポットで眼下に広がる太平洋と続く海岸線が見渡せる場所✨

県道377号の山間から海岸沿いに向かっていくと青い空と青い海の絶景が待っています!
ドライブ途中に立ち寄れる展望台もありパノラマビューを楽しみながらのんびりと過ごすことも😍

標高の高い位置からの眺めは開放感抜群で晴れた日にはコバルトブルーの海がどこまでも続くように見えます!

夕方の時間帯に行くと午前中とはまた違った赤い空と赤い海になるので行き帰りで楽しみが増えること間違いなし✨

鬼の洗濯板

「鬼の洗濯板」は日南海岸沿いに広がる独特な波状の岩場で長い年月をかけて波に削られた自然の造形美が特徴!

干潮時には岩場を歩くこともでき間近でその不思議な地形を観察できるでしょう!

青い海とのコントラストが美しくSNS映えするスポットとしても人気📸

特に夕暮れ時にはオレンジ色に染まる幻想的な風景を楽しめます✨

日南エリアのおすすめグルメ🍽

宮崎マンゴーソフト

宮崎の名産であるマンゴーを使ったソフトクリームです🍦

マンゴーの甘味を活かしながら食感もしっかりとあるアイス!

特におすすめなのが「Rainforest cafe」さんの宮崎マンゴーソフトです!

  • 営業時間:09:00〜17:00
  • 定休日:無休
  • 駐車場:有料駐車場あり

チキン南蛮

宮崎が発祥とされているチキン南蛮はタルタルソースにもこだわっています!

こちらの「チキン南蛮専門店 味匠 -大塚店-」さんでは

ノーマル、青のり、ゆず、ハラペーニョ(唐辛子の一種)などが提供✨

  • 営業時間:11:00〜14:00、18:00 〜 21:00
  • 定休日:火曜日
  • 駐車場:無料

立ち寄りスポット✨

青島神社

青島から沖合に少し離れた場所にある神社です⛩️

境内ではハート形絵馬やオブジェ恋みくじなどが置いてあり、

縁結びの社として全国から恋人たちや女性参拝者が訪問!

道の駅フェニックス

日南海岸の「堀切峠」から約1kmに車で進むと道の駅フェニックスがあります!

フェニックスやジャカランダ、ブーゲンビリアなどのお花があなたを歓迎!

物産店ではプレミアム日向夏などのソフトクリームが販売されています!

  • 営業時間:08:30~18:00(物産館)
  • 駐車場:あり
予算とリーズナブルになるポイント💰

🚘 宮崎市内から日南海岸までのガソリン代:約1,200円(片道)
🛣 ETC料金(宮崎IC〜日南IC):約770円(片道)
🚗 レンタカー料金:5,800円~/日(コンパクトカー)
🅿 青島神社周辺の駐車場は1時間200円~(一部無料もあり)
🍽 道の駅フェニックスでマンゴーソフト(350円)やチキン南蛮(1,200円)をお手軽に!
🎟 堀切峠の絶景スポットは無料で楽しめる

🚗九州にある絶景ドライブコース!カップル向け3選

九州には、カップルで楽しめる絶景ドライブコースが満載✨

大自然に囲まれた大分では、由布岳の絶景ロードや別府湾の夜景を楽しみながら温泉巡りができます。

鹿児島では桜島を望むドライブや指宿の砂むし温泉で癒しの時間をエンジョイ!

長崎の西海では九十九島の夕景や西海橋の渦潮など海沿いの絶景を堪能できます。

ロマンチックな旅にぴったりな九州のドライブコースを厳選してご紹介します!

さあ、特別な思い出を作りに出かけませんか?

九州屈指の温泉街!絶景と癒しの湯布院&別府のドライブコース!

九州の絶景がある湯布院と別府のドライブコースで癒されよう!

湯布院・別府エリアのドライブコースの魅力とは?

九州の中でも人気の観光地である大分にある湯布院&別府エリアは、温泉地として有名ですが、実はドライブデートにも最適なスポットが点在しています。

湯布院ののどかな田園風景を抜け由布岳を望む絶景ロードを走るだけで気分はまるで映画のワンシーン❤️

四季折々に表情を変える景色がカップルの特別な時間を彩ります!

さらに、別府に向かえば温泉街のレトロな雰囲気を楽しみながら地獄めぐりや展望台からの美しい景色を堪能できます。

ドライブ中の立ち寄りスポットも豊富でグルメや温泉を楽しみながらゆったりとした時間を過ごせるのが魅力!

湯布院の洗練されたカフェでスイーツを味わい別府の温泉で癒される大分ならではのドライブデートを満喫しましょう。

絶景スポット📸

由布岳にある狭霧台

湯布院を代表する由布岳のふもとを走るドライブコース絶景スポットとしても有名です

特に夕暮れときには山々がオレンジ色に染まり幻想的な雰囲気🌅

標高の高いエリアを通るため、爽快なドライブコースが楽しめます。

十文字原展望台

別府市内から車で約20分の場所にある「十文字原展望台」は別府湾を一望できる絶景スポット。

夜になると別府の街並みが美しく輝きロマンチックな夜景🌃

カップルで訪れれば特別な雰囲気に包まれること間違いなしです!

湯布院エリアのおすすめグルメ🍽

B-speakのロールケーキ

湯布院で人気のカフェ「B-speak」さんではしっとりとした食感のロールケーキが味わえます。

甘さ控えめで上品な味わいのため、スイーツ好きなカップルにピッタリ!

テイクアウトして、湯布院の自然の中で味わうのもおすすめです。

  • 営業時間:10:00〜17:00
  • 駐車場:無料(6台)
  • 定休日:不定期

由布まぶし 心のまぶし

湯布院の人気和食店「由布まぶし 心」由布院駅前支店さんでは鰻・豊後牛・地鶏の3種類のまぶしご飯が楽しめます!

特に鰻まぶしは出汁をかけて味の変化を楽しめる逸品✨

湯布院観光のランチにぴったりではないでしょうか?

  • 営業時間:10:30〜20:30
  • 駐車場:無(※近くにコインパーキングあり)
  • 定休日:不定休

別府エリアのおすすめ温泉♨️

明礬(みょうばん)温泉

別府温泉の中でも、特に「明礬温泉」さんは硫黄の香りが漂う温泉地で肌がすべすべになると評判✨

中でも「湯の里」では青白く濁った硫黄泉に浸かりながら、のんびりと絶景を楽しめます。

  • 営業時間:10:00〜19:00(平日は18:00まで)
  • 入浴料:大人600円・小人(4歳〜小学生)300円(税込)
  • 駐車場:無料

明礬温泉

ひょうたん温泉

別府で人気の「ひょうたん温泉」さんは、砂湯や露天風呂など多彩なお風呂が楽しめる温泉施設!

貸切風呂もあるため、カップルでゆったりとした時間を過ごせます♨️

  • 営業時間:09:00〜00:00(※温泉の種類によって終業時間の変動あり)
  • 入浴料:詳しくは下の公式サイトへ
  • 駐車場:無料

ひょうたん温泉

立ち寄りスポット✨

湯布院フローラルヴィレッジ

まるで童話の世界に迷い込んだかのような可愛らしい街並みが広がる「湯布院フローラルヴィレッジ」

イギリスのコッツウォルズ地方をモチーフにしており写真映えするスポットが満載です。

  • 営業時間:09:30〜17:30
  • 入場料:無料(※各エリア内の施設への入場料はあり)
  • 駐車場:無(※近くにコインパーキングあり)
予算とリーズナブルになるポイント💰

🚘 福岡市内からのガソリン代:往復約3,000円~4,000円
🛣 ETC料金(福岡IC~湯布院IC):片道約2,500円
🚗 レンタカー料金:1日約6,000円~(別途ガソリン代)
🅿 湯布院市街地は有料駐車場が多く、1回500円~

九州南部の桜島&指宿の絶景ドライブコース!

九州の桜島と指宿で絶景のドライブコースでリラックス!

桜島&指宿のドライブコースの魅力とは?

九州で冬にいきたい絶景ドライブコース桜島と指宿を巡るルートです。

鹿児島市内から桜島へはフェリーを利用すれば約15分でアクセス可能!

錦江湾を望む海沿いの道を走れば桜島の見事な姿を感じられます🌋

さらに、南へ向かえばより暖かい指宿エリアに到着!

開聞岳を望む絶景ロードや名物の砂むし温泉などここでしか体験できない魅力が詰まっています✨

ドライブしながら変わりゆく景色を楽しみ温泉やグルメを満喫するのにぴったりなコースです!

絶景スポット📸

長崎鼻からの開聞岳ビュー

指宿エリアの人気スポット「長崎鼻」は薩摩半島の最南端に位置し海越しにそびえる開聞岳が美しく見える絶景スポット

特に夕暮れ時は夕日に染まる開聞岳が幻想的な景色を生み出します。

湯之平展望所からの桜島夜景

桜島をドライブするなら「湯之平展望所」は外せません。標高373mに位置し、桜島の火口に最も近い展望スポット🌃

昼間は錦江湾の絶景を、夜には鹿児島市内の美しい夜景を楽しめます!

>

指宿エリアのおすすめグルメ🍽

黒豚しゃぶしゃぶ

指宿で黒豚しゃぶしゃぶを味わうなら老舗の「青葉」さんがおすすめです。

地元産の黒豚を特製の和風だしでいただくスタイルが特徴🐷

旨味がたっぷり溶け出したスープは最後に雑炊にして楽しめます。

落ち着いた雰囲気の店内で指宿ならではの贅沢な食体験を!

  • 営業時間:11:00〜15:00(L.O14:30)、17:00〜22:00(L.O21:30)
  • 定休日:水曜日
  • 駐車場:無料

指宿のスイーツ「そら豆どら焼き」

創業100年以上の「御菓子司 鳥越屋」さんでは、指宿ならではの和菓子が楽しめ、特に人気なのが「そら豆どら焼き」

指宿はそら豆の生産地として有名であり、そら豆の特徴的な香りを餡に仕上げています。

醤油の味が隠されており、サイズもふたくちで食べれるかわいいどら焼きです❤️

  • 営業時間:10:00〜18:00
  • 定休日:火曜日
  • 駐車場:無料(数台)

指宿エリアのおすすめ温泉♨️

指宿名物「砂むし温泉」

指宿に来たら、世界的にも珍しい「砂むし温泉」を体験できます。

温かい砂の中に横たわると体の芯から温まりデトックス効果も抜群

カップルで体験すればリラックスしながら特別な思い出になります!

おすすめは「砂むし会館 砂楽」さん!

  • 営業時間:08:30〜20:00(平日は12:00〜13:00の間は受付休止)
  • 定休日:無休(公式サイトで臨時休業のお知らせがあります)
  • 駐車場:無料

砂むし会館 砂楽

立ち寄りスポット✨

龍宮神社で縁結び祈願

長崎鼻にある「龍宮神社」は、浦島太郎伝説にちなんだ神社⛩️

恋愛成就のパワースポットとしても人気があり、カップルで訪れればよりが深まりそう!

知覧武家屋敷庭園

江戸時代の面影を残す美しい武家屋敷群が並ぶ観光名所!

石垣や白壁の町並みが続きまるでタイムスリップしたような雰囲気を味わえます✨

各武家屋敷には趣の異なる日本庭園があり静かな空間で歴史を感じながら散策できます!
また、知覧は「特攻の町」としても知られ「知覧特攻平和会館」では、戦争に関する資料が展示されており、

平和について考える貴重な機会にもなります。

  • 営業時間:09:00〜17:00
  • 入園料:大人・530円(税込)、小人・320円(税込)
  • 駐車場:無料
予算とリーズナブルになるポイント💰

🚘 鹿児島市内からのガソリン代:往復約1,500円~2,000円
🛣 ETC料金(指宿スカイライン利用):片道約450円
🚗 レンタカー料金:5,500円~/日(コンパクトカー)
🅿 桜島・湯之平展望所は無料駐車場あり、指宿エリアは観光施設に無料・有料駐車場あり(300円~

九州が誇る絶景の海と橋を巡る西海橋ドライブコース!

九州の絶景スポットがある西海橋ドライブコースをエンジョイ!

西海橋ドライブコースの魅力とは?

西海橋は長崎県の美しい海とダイナミックな橋の景色が楽しめる絶景ドライブコース🌊

特に「西海橋公園」では海の上を跨ぐ橋と渦潮の絶景が見ることができます。

途中、「九十九島パールシーリゾート」「展海峰」などの絶景スポットが点在し、

飽きることなく景色を楽しめるのが魅力✨

晴れた日はエメラルドグリーンの海青空のコントラストでSNS映え

絶景スポット📸

西海橋公園

西海橋のすぐ近くにある広大な公園で春は桜秋は紅葉が楽しめる絶景スポット

公園内には遊歩道や展望台があり西海橋と渦潮をじっくり観賞できる場所もあります。

ベンチに座ってゆっくり景色を眺めたり緑のなかを散策するのもおすすめ!

展海峰

長崎の西海エリアにある「展海峰」は壮大な景色が見ることができます。

特に、橋と海が一体となる風景が美しく九十九島を望むパノラマビューが圧巻の一言!

晴れた日には青い海と空、島々が調和した景色を存分に楽しめます✨

展望台からの眺めは、特に夕日が沈む時が美しく訪れる価値ありのスポット🌅

西海エリアのおすすめグルメ🍽

佐世保バーガー

長崎県佐世保市は、アメリカンスタイルの「佐世保バーガー」で有名です。

肉厚なパティと新鮮な野菜、ジューシーなソースを使っており、ボリューム満点なバーガーは、食べ応え抜群!

特におすすめなのが展海峰の近くにある「佐世保バーガーミュージアム」さんです!

目の前にある九十九島の景色を見たりのびのびとした心地自家製バンズと国産牛パテを使ったバーガーを食べるのが最高!

手軽に食べられるのでドライブ途中のランチにもぴったりです。

  • 営業時間:08:30〜1630
  • 定休日:無し
  • 駐車場:無料

新鮮な海鮮丼

西海橋公園の近くには西海橋物産館があります!

そこには毎日、長崎の魚市場から新鮮な魚が届けられており、

値段もお手軽でその場でさばいてもらって持ち帰ることもできます!

その西海橋物産館にある「魚魚レストラン」さんの海鮮丼が一番のおすすめ✨

西海橋の景観を楽しみながら食事を取ることができます!

  • 営業時間:11:30〜15:00(L.O14:30)
  • 定休日:年中無休(公式サイトにて掲載)
  • 駐車場:無料

立ち寄りスポット✨

ハウステンボス

長崎県佐世保市にある「ハウステンボス」オランダの風景を再現したテーマパークで、

レンガで作られた建物や石を敷いている歩道異世界感がある花と美しい街並みが特徴!

季節によって変化する花々が園内全体を色鮮やかにしており特にチューリップの季節であるは圧巻の美しさです✨

夜にはイルミネーションが灯り幻想的な雰囲気に包まれます!

ドライブの締めくくりに訪れれば心も体も癒されること間違いなしでしょう!

  • 営業時間:09:00〜22:00(平日は10:00〜21:00)※ゴールデンウイーク、お盆、年末年始は営業時間に変更あり
  • 1日の入園料:大人7600円(18歳以上)、中人6600円(中学生・高校生)、小人5000円(小学生)、未就学児3800円(4歳〜小学生未満)、シニア5900円(65歳以上)
  • 駐車場:1000円/回

九十九島パールシーリゾート

先ほどの展海峰から少し足を延ばして佐世保市の「九十九島パールシーリゾート」があります!

ここでは遊覧船に乗って、九十九島の美しい島々を巡るクルーズがあり

特にサンセットクルーズすごく人気で海に沈む夕日を眺めながらの景色が最高🌅
カップルとって、最高のロマンチックな思い出になること間違いなしでしょう!

  • 営業時間:店舗ごとによって異なります
  • 入園料:無料(遊覧船や水族館などは別途料金が必要)
  • 駐車場:最初の30分は無料※第1.2駐車場のみ(詳しくは公式サイトをチェック)
予算とリーズナブルになるポイント💰

🚘 長崎市内からのガソリン代:約2,500円(往復)
🛣 ETC料金(長崎IC〜佐世保IC):約1,540円(片道)
🚗 レンタカー料金:6,500円~/日(コンパクトカー)
🅿 西海橋公園の駐車場は無料!